高乗正行とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 高乗正行の意味・解説 

高乗正行

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/05 20:16 UTC 版)

高乗 正行(こうじょう まさゆき、1969年11月30日 - )は、日本実業家起業家・ベンチャー投資家。チップワンストップ創業者、同社代表取締役社長アロー・エレクトロニクス・ジャパン代表取締役会長社長日本代表を経て、現在Matter Venture Partnersの日本代表。

人物・来歴

京都市出身[1]。1993年神戸大学理学部地球惑星科学科卒業[1][2]。同年日商岩井(現双日)に入社し、情報技術事業に携わる。1998年からアメリカ合衆国駐在となり、シリコンバレー支店でベンチャーキャピタルのEntrepia社を設立し、ヴァイスプレジデントを務めた。2001年2月にチップワンストップを設立し、代表取締役社長に就任。2004年10月には東京証券取引所マザーズに上場を果たした[1][3]。2004年神戸大学大学院経営学研究科修了、修士(経営学)[1][4]。2006年日本半導体商社協会理事、日本半導体ベンチャー協会副会長。2014年 アロー・エレクトロニクス・ジャパン代表取締役会長日本代表アロー・エレクトロニクスヴァイスプレジデント、2015年 アロー・エレクトロニクス・ジャパン代表取締役会長社長。2024年シリコンバレーに拠点を置くベンチャーキャピタルMatter Venture Partnersの日本代表に就任。経済同友会幹事、神戸大学客員教授なども務める[5]

著書

  • 『電子部品流通のイノベーターがつづるグローバル時代の半導体産業論』日経BP社 2011年
  • 『ビジネス教養としての半導体』幻冬舎 2022年

脚注

  1. ^ a b c d 高乗正行 プロフィール HMV&BOOKS online
  2. ^ チップワンストップ社長 高乗正行さん 海外で日本の情報チェック 震災時、迅速対応に役立つ 日本経済新聞2011年6月9日 15:30
  3. ^ チップワンストップ 有価証券報告書  第10期 平成22年12月31日
  4. ^ 経営学部案内 神戸大学
  5. ^ HOME > 役員紹介 役員紹介 役員・アドバイザー紹介チップワンストップ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  高乗正行のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「高乗正行」の関連用語

高乗正行のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



高乗正行のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの高乗正行 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS