馬場望とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 馬場望の意味・解説 

馬場望

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/28 17:48 UTC 版)

馬場 望(ばば のぞむ)は、日本の建築防災工学建築工学/建築構造学者。 大阪工業大学工学部建築学科教授、八幡工学実験場構造実験センター教員。工学博士日本建築学会鋼コンクリート機械的ずれ止め小委員会委員幹事・合成構造耐震性能評価小委員会委員。日本コンクリート工学会文献調査委員会2018構造設計部会主査・JCI年次大会2018神戸実行委員会講演部会幹事。元日本鉄鋼連盟鋼とコンクリートの複合化研究会委員[1][2]

主な専門は、建築工学/建築構造耐火構造耐震構造含む)、建築防災工学火災安全工学建築材料(特にコンクリート工学)[3][4]

略歴

1996年大阪工業大学工学部建築学科卒業。 2001年同大学大学院工学研究科建築学専攻博士課程修了(工学博士)。 同年、大阪工業大学工学部建築学科講師を経て、同学科教授。2022年同学科学科長。

主な著書は、鉄筋コンクリート柱・鉄骨梁混合構造設計指針(共著、日本建築学会2021、学術書)、鋼コンクリート構造接合部の応力伝達と抵抗機構(共著、日本建築学会2011、学術書)。

主な研究

建築・土木工学の産学連携施設である西日本最大級の同大学「八幡工学実験場」構造実験センター教員も務めている。 また、日本最大級の無料オンライン大学講座JMOOCで「土木・建築」の認定講座の建築構造講師も担当[5]

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  馬場望のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「馬場望」の関連用語

馬場望のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



馬場望のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの馬場望 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS