首都砲兵旅団とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 首都砲兵旅団の意味・解説 

首都砲兵旅団

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/13 01:44 UTC 版)

首都砲兵旅団
創設 1974年
所属政体 韓国
所属組織 韓国陸軍
部隊編制単位 旅団
兵科 砲兵
兵種/任務 火力支援
所在地 京畿道始興市
愛称 忠義砲兵(충의포병
上級単位 首都軍団朝鮮語版
テンプレートを表示

首都砲兵旅団(しゅとほうへいりょだん、朝鮮語: 수도포병여단)は、韓国陸軍旅団の一つ。

略歴

1974年に首都軍団砲兵部として設立。1991年に京畿道始興市に移り、首都砲兵旅団に改名された[1]

事故

1993年6月10日、京畿道漣川郡の射撃訓練場にて郷土予備軍が155mm榴弾砲の射撃訓練をしている際、榴弾1発と照明弾2発が爆発。現役兵3名と予備兵16名の計19名が死亡した[2]

編制

  • 旅団司令部・司令部中隊
  • 第653砲兵大隊「忠誠」
  • 第668砲兵大隊「石」
  • 第669砲兵大隊「砲声」
  • 第757砲兵大隊「九龍」
  • 第330観測中隊

装備

歴代旅団長

氏名 在任期間 出身校・期 前職 後職 備考
漢字/片仮名表記 原語表記
1 オ・ヒワン 오희완 1991 -
2 キム・ジョンウン 김정웅 - 1993.10 陸士24期 爆発事故により更迭
3 徐鍾杓朝鮮語版 서종표 1993.10 - 1996.4.8 陸士25期 25師団長
4 チョ・ヨンシク 조연식 1996.4.8 - 甲種224期 28師団長
12 ホ・イルフェ 허일회 2004 - 2006 学軍17期 学生中央軍事学校参謀長
13 チャン・ギユン 장기윤 2006 - 2008.11.21 陸士36期 国防部戦力政策官[3]
14 高鉉洙 고현수 2008.11.21 - 2010 学軍20期 合同参謀本部火力課長
15 イ・ギュハク 이규학 2010 - 2012 陸士39期 1軍団火力参謀 米韓連合司令部火力処長
16 チョ・ヨンジン 조영진 2012 - 2013 陸士40期 西北島嶼防衛司令部火力参謀処長
17 カン・チョンス 강천수 2013 - 2014.11.10 陸士40期 西北島嶼防衛司令部火力処長
18 イム・ムンギュン 임문균 2014.11.10[4] - 2016.5.4 学軍25期 第8師団砲兵旅団長 3軍火力部長
19 キム・ソプ 김 섭 2016.5.4 - 学軍26期

関連項目

脚注




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「首都砲兵旅団」の関連用語

首都砲兵旅団のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



首都砲兵旅団のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの首都砲兵旅団 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS