飯嶋宣雄とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 飯嶋宣雄の意味・解説 

飯嶋宣雄

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/19 19:30 UTC 版)

飯嶋 宣雄(いいじま のぶお)は、日本地方公務員技術公務員東京都水道局長、東京水道サービス社長、日本水道運営管理協会会長などを務めた。瑞宝小綬章受章。

人物・経歴

1968年 (昭和43年)、東京大学工学部都市工学科卒業。

東京都庁入庁、水道局。経営計画部計画課長、朝霞浄水管理事務所長、給水部長、浄水部長、多摩水道対策本部長を歴任し、とりわけ浄水に関する造詣の深さが評価された。2001年 (平成13年) 、前任の赤川正和から公営企業管理者水道局長を引き継ぐ[1]

2005年10月、水道関係功労者として厚生労働大臣表彰受賞[2]

東京水道サービス社長[3]

2015年11月、秋の叙勲で瑞宝小綬章を受章[4]

2020年 (令和2年) 1月、日本水道運営管理協会会長として日本水道協会3支部に台風19号災害に対する支援金を贈った[5]

その他役職

  • 水道ビジョン検討会委員[6]
  • 国土審議会水資源開発分科会調査企画部会 特別委員[7]
  • 東京都市開発相談役[8]

脚注

  1. ^ 赤川氏から飯嶋へ/東京都水道局”. 水道産業新聞 (2001年7月5日). 2022年1月15日閲覧。
  2. ^ 17年度厚労大臣賞/上水道74名・簡易水道17名”. 水道産業新聞 (2005年10月3日). 2022年1月15日閲覧。
  3. ^ 飯嶋宣雄(東京水道サービス(株)社長 元東京都公営企業管理者 水道局長)氏に聞く 住民が安心できる要件を満たそう 水道事業の良き官民パートナーシップを求めて”. 国立国会図書館. 2022年1月15日閲覧。
  4. ^ 飯嶋宣雄氏、村山哲夫氏ら受章/秋の叙勲”. 水道産業新聞 (2015年11月12日). 2022年1月15日閲覧。
  5. ^ 台風19号災害で支援金/日水協東北・関東・中部に/水管協”. 水道産業新聞 (2020年1月20日). 2022年1月15日閲覧。
  6. ^ 水道ビジョン検討会委員”. 厚生労働省. 2022年1月15日閲覧。
  7. ^ 国土審議会水資源開発分科会調査企画部会 委員名簿”. 厚生労働省. 2022年1月15日閲覧。
  8. ^ 100年企業に向けた進化への挑戦”. 日本水道新聞 (2017年8月21日). 2022年1月15日閲覧。
先代
赤川正和
東京都水道局長
2001年 - 2004年
次代
髙橋功



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  飯嶋宣雄のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「飯嶋宣雄」の関連用語

飯嶋宣雄のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



飯嶋宣雄のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの飯嶋宣雄 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS