飯島英胤とは? わかりやすく解説

飯島英胤

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/05/03 10:15 UTC 版)

飯島 英胤(いいじま ひでたね、1935年5月5日 - )は日韓経済協会第七代会長[1]、株式会社東レ特別顧問[1]

来歴・人物

早稲田大学教育学部卒業[1]1959年、東洋レーヨン(現・東レ)に入社。同社入社後は主に人事、労務畑を歩み、同社の人事政策の策定に携わる。人事部長[1]、経営企画室長[1]、東レ経済研究所社長・会長[1]、東レ代表取締役副社長[1]などを経て、2003年6月より現職。社団法人日韓経済協会会長を務める[2]とともに日本経団連統計部会長、日本軽金属社外取締役[3]日本バレーボール協会副会長も兼務する。また、「製造業のあり方を考える会」の会員(他の会員は千速晃新日鉄会長や張富士夫トヨタ自動車会長ら計12名)や各種の政府審議会委員を歴任。

2011年、韓国政府から修交勲章光化章を贈られた[2]

日韓経済協会会長としての発言

2006年9月21日開催の『毎日経済東京フォーラム』において、「日本の新内閣で、日韓自由貿易協定早期妥結へ話し合いを進めて欲しい」と発言。安倍晋三内閣に日韓関係改善を期待する声明を発表した。

脚注





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「飯島英胤」の関連用語

飯島英胤のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



飯島英胤のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの飯島英胤 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS