飯島裕一とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 飯島裕一の意味・解説 

飯島裕一

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/02 15:30 UTC 版)

飯島 裕一(いいじま ゆういち、1948年- )は、日本の医学ジャーナリスト評論家

略歴

長野県上田市生まれ。北海道大学水産学部卒業。信濃毎日新聞社入社後、報道部、整理部、文化部を経て1994年編集委員。日本科学技術ジャーナリスト会議理事。専門は医学・医療・健康問題[1][2]

著書

  • 『疲労とつきあう』1996 岩波新書
  • 『温泉の医学』1998 講談社現代新書
  • 『温泉で健康になる』2002 (岩波アクティブ新書)
  • 『お年寄りにありがちな病気の話 知っておきたい基礎知識』厚生科学研究所 2009
  • 『認知症を知る』2014 講談社現代新書
  • 『温泉の秘密』海鳴社 2017

共編著

  • 『健康ブームを問う』編著 2001 (岩波新書)
  • 『ストレス・高齢社会の現代病のカルテ』編著 2003 (岩波アクティブ新書)
  • 『ヨーロッパの温泉保養地を歩く』阿岸祐幸共著 岩波書店 2006
  • 『健康不安社会を生きる』編著 2009 岩波新書
  • 『認知症の正体 診断・治療・予防の最前線』佐古泰司共著 PHP研究所 (PHPサイエンス・ワールド新書 2011
  • 『介護の「地域力」を高める 中津川・恵那の実践』古橋貞二郎,大島紀玖夫共編著 岩波書店 2011
  • 『うつ病の現在』佐古泰司共著 2013 (講談社現代新書
  • 『温泉とっておきの話』徳永昭行共編著,甘露寺泰雄, 阿岸祐幸, 石川理夫 [鼎談] 海鳴社 2013

脚注

  1. ^ 『温泉の秘密』著者紹介
  2. ^ 飯島裕一 | 人名事典 | お楽しみ | PHP研究所”. www.php.co.jp. 2018年11月17日閲覧。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「飯島裕一」の関連用語

飯島裕一のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



飯島裕一のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの飯島裕一 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS