飛行第8戦隊 (日本軍)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 飛行第8戦隊 (日本軍)の意味・解説 

飛行第8戦隊 (日本軍)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2019/07/28 19:55 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
飛行第8戦隊
創設 1938年(昭和13年)8月31日
廃止 1945年(昭和20年)
所属政体 大日本帝国
所属組織 大日本帝国陸軍
部隊編制単位 戦隊
兵種/任務/特性 航空作戦
偵察)
爆撃
編成地 屏東市台湾
最終位置 屏東市
テンプレートを表示

飛行第8戦隊(ひこうだいはちせんたい、飛行第八戰隊)は、大日本帝国陸軍飛行戦隊の1つ。軍隊符号8F

概要

歴代飛行第8連隊長

歴代の連隊長
(特記ない限り陸軍大佐
氏名 在任期間 備考
1 山崎甚八郎 1925.5.1 -
2 後藤広三 1930.3.6 -
3 値賀忠治 1932.4.11 -
4 寺本熊市 1933.8.1 -
5 下重長四郎 1934.12.10 -
6 川添長太郎 1936.12.1 -

歴代飛行第8戦隊長

歴代の戦隊長
(特記ない限り陸軍少佐
氏名 在任期間 備考
1 1938.8.31 -
本多三男 1940.8.1 - 大佐
塩田要 1942.6.1 -
釘宮清重 1943.8.2 - 中佐
肱岡直 1944.2.22 -
長屋義衛 1944.11.15 -

関連項目

参考文献

  • 近現代史編纂会編『航空隊戦史』新人物往来社、2001年。ISBN 4-404-02945-4
  • 外山操・森松俊夫編著『帝国陸軍編制総覧』芙蓉書房出版、1987年。



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「飛行第8戦隊 (日本軍)」の関連用語

飛行第8戦隊 (日本軍)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



飛行第8戦隊 (日本軍)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの飛行第8戦隊 (日本軍) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS