飛んで散れとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 飛んで散れの意味・解説 

飛んで散れ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/06/03 23:01 UTC 版)

「飛んで散れ」
上杉昇シングル
初出アルバム『Blackout in the Galaxy
B面 カナリア[RIPPED AWAY VERSION]
リリース
規格 マキシシングル
ジャンル Rock
時間
レーベル pojjo récord
作詞・作曲 上杉昇
チャート最高順位
上杉昇 シングル 年表
飛んで散れ
2005年
poo pee people
(2005年)
テンプレートを表示

飛んで散れ(とんでちれ)は、上杉昇の1stシングル

内容

  • 上杉昇のソロ1stシングル。PATA(X JAPAN)とのコラボレーションシングル第1弾。
  • PATAとの出会いは向山テツが主催したイベントTETSU NIGHTがきっかけ。その後、hideの7回忌追悼ライブに上杉とPATAが演奏しているRa:INが呼ばれ、その頃から自然とお互いの関係が深くなっていき今作に繋がる。

収録曲

  1. 飛んで散れ
    (作詞・作曲:上杉昇 編曲:PATA)
    歌詞は上杉自身が1番怖いものを形にしたもので、「光」を怖いものにたとえ書かれている[1]。タイトルの飛んで散れには「たとえ玉砕しようがなんだろうが、まずは飛び出さなきゃ始まらない」という意味が込められている。
  2. カナリア[RIPPED AWAY VERSION]
    (作詞・作曲:上杉昇 編曲:堀越信康)
    al.ni.coの3rdシングル『カナリア』をセルフカバー。元々は原曲がこのような形であり、上杉曰く元の形に戻したような作品。『飛んで散れ』は「表裏一体となって初めて見えてきたり、際立ってくるものがあるということをこの作品で表現したかった。」と上杉は述べており、その『飛んで散れ』の対極に持ってこれる曲を考えたときにカナリアが思い浮かび、al.ni.co向けにアレンジしたものではなく、元々の自分のデモテープとして存在したカナリアを再現した[1]

参加ミュージシャン

収録アルバム

関連項目

脚注

  1. ^ a b 月刊アピーリング 2005年8月号



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「飛んで散れ」の関連用語

飛んで散れのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



飛んで散れのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの飛んで散れ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS