類似種との見分け
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2016/10/05 13:48 UTC 版)
この種は水生不完全菌としては同定が比較的容易なものである。全体で200μmを越える分生子の大きさと明確なテトラポッド型がよい特徴となる。 インゴールド(1942)は本種の分生子の小さいものとLemonniera aquatica の分生子の大きいものとが非常によく似ていることをあげている。区別点としては、本種の場合、分生子柄に繋がっていた枝がやや長くてやや細いことで区別出来る。他に Articulospora infflacta の分生子が似ているが、イギリスでは希とのこと。
※この「類似種との見分け」の解説は、「テトラカエツム」の解説の一部です。
「類似種との見分け」を含む「テトラカエツム」の記事については、「テトラカエツム」の概要を参照ください。
- 類似種との見分けのページへのリンク