頴娃氏とは? わかりやすく解説

頴娃氏

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/09 07:50 UTC 版)

頴娃氏
十字紋
本姓 伴姓肝付氏庶流
家祖 頴娃兼政
種別 武家
出身地 薩摩国揖宿郡頴娃
著名な人物 頴娃久虎
凡例 / Category:日本の氏族

頴娃氏(えいし)は、日本の氏族。

伴姓肝付氏の庶流。鎌倉時代に頴娃地方を支配していた平姓頴娃氏と区別される。初代兼政は肝付河内守兼元の次男で、島津久豊の養子に迎えられ、応永27年(1420年)に頴娃の地を与えられた。天正16年(1588年)に8代久音薩摩国谷山に移封されるまで頴娃の地を治めた。





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「頴娃氏」の関連用語

頴娃氏のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



頴娃氏のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの頴娃氏 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS