音楽クイズ・セクションフォーとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 芸術・創作物 > テレビ番組 > ローカル局のクイズ番組 > 音楽クイズ・セクションフォーの意味・解説 

音楽クイズ・セクションフォー

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/26 00:51 UTC 版)

音楽クイズ・セクションフォー』(おんがくクイズ セクションフォー)は、東海テレビ北海道文化放送[1]サンテレビ鹿児島テレビの4局で放送された視聴者参加型クイズ番組。製作局の東海テレビでは1977年4月1日から1978年9月29日まで、毎週金曜 19:00 - 19:30 (JST) に放送。サンテレビでは水曜19:30 - 20:00に放送されていたが、1978年7月19日で打ち切られた。[2]

概要

キー局フジテレビクイズ・ドレミファドン!」の名古屋版である。毎回2人ペアのチーム×4組の解答者が4つのセクションの音楽クイズに挑戦していた。トップ賞を獲得したチームには、ルックJTB(当時は日本交通公社)で行くハワイ旅行を賭けてのチャレンジクイズ(セクション・フォー・ハワイ旅行パネルクイズ)に挑戦する権利が与えられた。ハワイ旅行達成時には紙吹雪ではなく、解答者席上の得点ランプにある電飾が灯る演出である。

音楽番組も兼ねているため、ゲスト歌手の歌のコーナーもある。

前述の通り、この番組は鹿児島テレビでも放送された。しかし、同じフジテレビ系列局ではあるものの、生活圏上では全く繋がりが無い地方の放送局がなぜ本州中部のこのローカル番組を放送するに至ったのかは不明である。

提供スポンサーは丸栄ビッグジョンであり[3]、丸栄はこの時間枠に於いて以後20年間筆頭スポンサーを続けていた。

出演者

司会

アシスタント

脚注

  1. ^ 北海道新聞』1977年6月各日朝刊テレビ欄
  2. ^ 出典:サンケイ新聞近畿D版1978年7月19日付朝刊テレビ欄
  3. ^ 『中日新聞縮刷版』中日新聞本社、1977年4月。 

関連項目

  • クイズグランプリ - 直後の19:30枠で放送されていたフジテレビ製作のクイズ番組。ただし、こちらは19:45までの15分番組だった。
東海テレビ 金曜19:00枠
前番組 番組名 次番組
ザ・空手!!
(19:00 - 19:30)
音楽クイズ・セクションフォー
(1977年4月 - 1978年9月)
家族対抗チャンスクイズ
(19:00 - 19:30)




固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「音楽クイズ・セクションフォー」の関連用語

音楽クイズ・セクションフォーのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



音楽クイズ・セクションフォーのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの音楽クイズ・セクションフォー (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS