韓元震とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 韓元震の意味・解説 

韓元震

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/02/15 14:30 UTC 版)

韓元震
各種表記
ハングル 한원진
漢字 韓元震
発音: ハン・ウォンジン
テンプレートを表示

韓 元震(ハン・ウォンジン、1682年1751年旧暦2月8日)は、李氏朝鮮の文臣、性理学者。字は德昭。号は南塘。諡号は文純。本貫清州韓氏

人物

李朝初期の領議政韓尚敬朝鮮語版の末裔にあたる。権尚夏宋時烈の嫡伝を得て講学するのを聞くと、1702年に入門し、門下の江門八学士(江門八賢)に李柬らとともに選ばれた。1717年に学行を推挙され、荘陵参奉を除授された。1721年、翊衛司副率を拝命したが、同年の辛丑換局により老論派が失脚し、自ら辞職した。1725年には復権し、経莚官を拝命したが、英祖の老少併用策に異を唱えて少論派を批判した。1741年に司憲府掌令に除目されたが、致仕して学究に専念した。

同門の李柬と人物性偏在問題を議論し、その人物同性論を批判し、人・物の性は偏全の異があるとし、朱熹の理気心性定説に修正を加え、本然の性を二分する「性三層説」を主張した。また宋時烈の「朱書同異考」の編纂を引き継ぎ、1741年に完成させた。

参考文献

  • 「アジア人物史 第8巻」集英社 2022年



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  韓元震のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「韓元震」の関連用語

韓元震のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



韓元震のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの韓元震 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS