青空の約束とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 青空の約束の意味・解説 

青空の約束

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/03/19 16:44 UTC 版)

青空の約束
ナイトdeライトシングル
B面 大家族
リリース
規格 12cmCD(1000枚限定)
録音 HIT STUDIO
ジャンル J-Pop
レーベル Night De Light Music
作詞・作曲 長沢紘宣
プロデュース ナイトdeライト
generous givers
ナイトdeライト シングル 年表
モノグラム
(2014年)
青空の約束
(2019年)
NEEDLE
(2020年)
テンプレートを表示

青空の約束』(あおぞらのやくそく)は、ナイトdeライトの通算6枚目のシングル。1000枚限定で2019年2月1日発売。

概要

2019年2月1日に1000枚限定で発売。5th Single。前作『モノグラム』から約4年6ヶ月振りの発売となり、シングル・アルバム共に、発売間隔としては過去最長。

2022年現在、ナイトdeライトとしては唯一iTunesSpotifyなどの音楽配信サービスで配信されていない作品となっている。

2019年1月17日、ニューシングル「青空の約束」リリースを発表[1]し、特設サイトを公開[2]。このCDの売上金の一部は、ハンガーゼロ「日本国際飢餓対策機構ウガンダツアーの費用として用いられた。

収録曲

リスト

青空の約束
# タイトル 作詞 作曲・編曲 時間
1. 「青空の約束」 長沢紘宣 長沢紘宣
2. 「大家族」 田中満矢 田中満矢
合計時間:

収録曲について

  1. 青空の約束
    作詞/作曲:長沢紘宣
    ハンガーゼロ「日本国際飢餓対策機構」チャリティソング。
    親善大使として行ったカンボジアツアーにてインスピレーションを受けて製作された曲。
    2017年9月28日に、ハンガーゼロの公式YouTubeチャンネルにてプロモーションビデオが既に公開されていた[3]。CD音源は新たに録音し直したものである。
  2. 大家族
    作詞/作曲:田中満矢
    バックコーラスには、メンバー全員の家族(妻・子どもたち)が参加している。

アディショナルミュージシャン

ミュージシャン 担当 参加トラック
遠藤稔 ストリングスエフェクトプログラム M-1,2

脚注

  1. ^ ウガンダ行きを記念して限定CDを製作しました!”. Facebook. 2022年10月26日閲覧。
  2. ^ 青空の約束|1000枚限定販売!ナイトdeライトCD【青空の約束】”. BASE. 2022年10月26日閲覧。
  3. ^ 【ハンガーゼロ】青空の約束/ナイトdeライト(short ver)」hungerzero、2017年9月28日。YouTubeより2022年10月26日閲覧



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「青空の約束」の関連用語

青空の約束のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



青空の約束のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの青空の約束 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS