霧ヶ岳トンネル
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/14 15:52 UTC 版)
「北越急行ほくほく線」の記事における「霧ヶ岳トンネル」の解説
ほくほく大島 - 虫川大杉間に位置する全長3,726.98メートル(スノーシェッド6メートルを含めて3,732.98メートル)のトンネルである。東工区1,826メートル(入口側の六夜沢橋梁を含む)、西工区1,828メートル、出口側開削区間140メートルの3工区に分割して施工された。地質に恵まれた工事であったが、西工区は建設中に工事凍結を迎え、東工区は工事再開後の着工となった。1978年(昭和53年)から1992年(平成4年)にかけて建設された。
※この「霧ヶ岳トンネル」の解説は、「北越急行ほくほく線」の解説の一部です。
「霧ヶ岳トンネル」を含む「北越急行ほくほく線」の記事については、「北越急行ほくほく線」の概要を参照ください。
- 霧ヶ岳トンネルのページへのリンク