電動発電機・電動送風機
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/11/03 03:12 UTC 版)
「国鉄EF30形電気機関車」の記事における「電動発電機・電動送風機」の解説
電動発電機は、1号機では直結三相交流60Hzで定格出力5kVAのもの(型番不詳)が搭載されていたが、2号機以降では定格出力は同じ5kVAながら改良型のMH81A(電動機)・DM44A(発電機)が採用されている。 また、整流器などの構成が大幅に変更され、機器室内のレイアウトも激変したことから、電動送風機の構成についても1号機と2号機以降とでは大きく異なったものとなっている。
※この「電動発電機・電動送風機」の解説は、「国鉄EF30形電気機関車」の解説の一部です。
「電動発電機・電動送風機」を含む「国鉄EF30形電気機関車」の記事については、「国鉄EF30形電気機関車」の概要を参照ください。
- 電動発電機・電動送風機のページへのリンク