雪ふらし
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/30 07:28 UTC 版)
「ドラえもんのひみつ道具 (ゆ)」の記事における「雪ふらし」の解説
雪ふらし(ゆきふらし)は、「雪ふらし」(藤子・F・不二雄大全集第11巻に収録)に登場する。 人工雪を降らせる機械。この雪は冷たくない上に、暖かくなってもとけない。後片付けには専用のクリーナーで吸い込み、野比家を覆い尽くす量の雪でも5分で片付く。 『ドラえもん全百科(ドラえもんオールひゃっか)』(1979年7月発行)を始めとするひみつ道具の事典では長らく一様に「雪降らし機」としてきたが、『ドラえもん最新ひみつ道具大事典』(2008年9月発行)にて「雪降らし」へと修正している。
※この「雪ふらし」の解説は、「ドラえもんのひみつ道具 (ゆ)」の解説の一部です。
「雪ふらし」を含む「ドラえもんのひみつ道具 (ゆ)」の記事については、「ドラえもんのひみつ道具 (ゆ)」の概要を参照ください。
- 雪ふらしのページへのリンク