隠れないとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > デジタル大辞泉 > 隠れないの意味・解説 

かくれ‐な・い【隠れ無い】

読み方:かくれない

[形][文]かくれな・し[ク]

隠しようがなく表れている。それとはっきり分かっている。

「真(しん)から飛んだ事を云ってしまったとの後悔が、—・く顔にあらわれる」〈左千夫・隣の嫁

残らず表れている。残すところがない。

「所のさま、おぼつかなき浦々磯の、—・く描きあらはし給へり」〈源・絵合

世間知れ渡っている。有名である。かくれもない

忍ぶとも、世にあること—・くて」〈源・夕顔


隠れない

読み方:かくれない

ラ行下一段活用動詞隠れる」の未然形である「隠れ」に、打消助動詞「ない」が付いた形。

日本語活用形辞書はプログラムで機械的に活用形や説明を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「隠れない」の関連用語

1
58% |||||

2
不吟味 デジタル大辞泉
58% |||||

3
狐釣り デジタル大辞泉
58% |||||

4
辛気痩せ デジタル大辞泉
58% |||||

5
鴛鴦の デジタル大辞泉
50% |||||

6
34% |||||

7
34% |||||

8
34% |||||

9
名高い デジタル大辞泉
34% |||||

10
灼た デジタル大辞泉
34% |||||

隠れないのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



隠れないのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
デジタル大辞泉デジタル大辞泉
(C)Shogakukan Inc.
株式会社 小学館

©2025 GRAS Group, Inc.RSS