陶冶学舎、陶冶学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/28 02:55 UTC 版)
1874年(明治7年)2月: 高知県、県庁舎内に陶冶学舎を設置。7日、授業開始。西弘小路の旧藩校 致道館跡 (現・高知市丸ノ内、城西公園)。 修業期間6ヶ月、入学資格14歳以上。 1875年(明治8年)10月: 陶冶学校と改称 (修業年限1年、入学資格18歳-35歳)。
※この「陶冶学舎、陶冶学校」の解説は、「高知師範学校」の解説の一部です。
「陶冶学舎、陶冶学校」を含む「高知師範学校」の記事については、「高知師範学校」の概要を参照ください。
- 陶冶学舎、陶冶学校のページへのリンク