附載説話
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/22 09:01 UTC 版)
附載説話第一類 - 『大和物語抄』、『大和物語秋成本』等に付記されている3章段の歌物語群を言う。『平中物語』の1段の前半、37段および34段、36段と、それぞれ一致している。 附載説話第二類 - 御巫本と鈴鹿本にあり、172段と173段の間に入っている9章段で、これらの9章段は『平中物語』の19段から27段までの段序と一致している。ただし、主人公は右京の大夫源宗于になっている。
※この「附載説話」の解説は、「大和物語」の解説の一部です。
「附載説話」を含む「大和物語」の記事については、「大和物語」の概要を参照ください。
- 附載説話のページへのリンク