阿呆トロとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 阿呆トロの意味・解説 

阿呆トロ

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/06 13:19 UTC 版)

阿呆 トロ
生誕 日本兵庫県姫路市
職業 漫画家
活動期間 2015年 -
ジャンル 少年漫画
代表作 怪病医ラムネ
受賞 第31回シリウス新人賞佳作(「返却主義者」)
テンプレートを表示

阿呆 トロ(あほ トロ)は日本漫画家兵庫県姫路市出身[1]

略歴

2014年に月刊少年シリウス秋の第28回新人賞にて奨励賞を受賞[2]

2015年「返却主義者」が第31回シリウス新人賞佳作を受賞し、『月刊少年シリウス』2015年10月号に掲載[2]

2017年『月刊少年シリウス』にて2017年11月号から「怪病医ラムネ」連載開始[3]。本作は一度連載が終了するが、2019年5月4日にTwitterに公開した1話【目からマヨネーズが出る少女と治すお医者さんの漫画】が大きな話題となり連載を再開。

2018年ウェブコミック配信サイト『マガジンポケット』に移籍して2018年12月21日より配信[4]

人物

好きな漫画は『HUNTER×HUNTER[2]

影響を受けた作品(作家)は鋼の錬金術師ヒカルの碁シャーマンキングうえきの法則涼宮ハルヒの憂鬱魔法少女まどか☆マギカ暗殺教室[5]

『阿呆トロ』の名前の由来は、「売れてるマンガ家は、漢字とカタカナの組み合わせと、“あ”で始まる名前が多いからです」と語っている[6]

2019年8月頃からエビフライを飼い始める、その後2021年5月6日に元気なエビフライを散歩させている動画を公開。

デビューについて

最初に『シリウス』に投稿した時のことをあまり詳しく覚えていないという[2]。投稿作品ではバッドエンドが多い傾向だったが、雑誌に掲載されるようになり、ハッピーエンドを目指して描くようになったという[2]。担当編集が引っ張ってくれたおかげで連載デビューしたことを感謝している[2]。『月刊少年シリウス』について「色んなアトラクションがある遊園地みたいな雑誌」と語っている[2]

連載デビューまでの期間は新人賞受賞から数えると10年以上で、ボツの本数はネームも合わせてなら50以上あったという[5]。挫折についてのインタビューで、「挫折はないですがボツの数だけ落ち込んでました。立ち直り方が極端で、死ぬか漫画家なるかどっちかだって自分に言い聞かせてました」と語っている[5]

作品

連載

読切

  • 返却主義者(『月刊少年シリウス』2015年10月号[2]

出典

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  阿呆トロのページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「阿呆トロ」の関連用語

阿呆トロのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



阿呆トロのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの阿呆トロ (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS