長鋪汽船とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 長鋪汽船の意味・解説 

長鋪汽船

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/10/09 20:33 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
長鋪汽船株式会社
NAGASHIKI SHIPPING CO., LTD.
種類 株式会社
本社所在地 日本
714-0034
岡山県笠岡市神島外浦2776-2
設立 1930年(昭和5年)
(長鋪船舶部)
業種 海運業
法人番号 2260001017841
事業内容 海上輸送
代表者 長鋪慶明(代表取締役)
外部リンク https://www.nagashiki-shipping.jp/
テンプレートを表示

長鋪汽船株式会社(ながしききせん、NAGASHIKI SHIPPING CO., LTD.)は、岡山県笠岡市神島外浦に本社を置く、日本のコンテナ船の運行などを行っている海運会社である[1]

概要

江戸時代から150年続く同族企業。2020年現在、所有するタンカーなど外航船11隻を商船三井などの海運会社に貸し出している。社員数は17人[2]

沿革

  • 1930年 - 「長鋪船舶部」創立
  • 1931年 - 帆船に焼玉機関を導入、朝鮮米等々の輸送に従事。
  • 1932年 - 帆船時代の中、我国最初の内航鋼船を建造。
  • 1943年 - 政府の要請により他社と合併し「八光汽船株式会社」を神戸市に創立。
  • 1958年 - 資本金を300万円として「長鋪汽船株式会社」創立。
  • 1968年 - 「神潮海運株式会社」を創立、同社へ480万円を出資。
  • 1975年 - 「神潮海運株式会社」を吸収合併し、新資本金を1,600万円とする。

その他

わかしお座礁石油流出

2020年に長鋪汽船のばら積み貨物船わかしお(WAKASHIO)がモーリシャス沖で座礁して石油流出を起こした(商船三井わかしお座礁石油流出事故[1])。

脚注

[脚注の使い方]

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  長鋪汽船のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「長鋪汽船」の関連用語

長鋪汽船のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



長鋪汽船のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの長鋪汽船 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS