長野県中野立志館高等学校
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/12/08 04:49 UTC 版)
![]() | この記事は検証可能な参考文献や出典が全く示されていないか、不十分です。(2023年1月) |
長野県中野立志館高等学校 | |
---|---|
| |
北緯36度44分31.5秒 東経138度22分14.4秒 / 北緯36.742083度 東経138.370667度座標: 北緯36度44分31.5秒 東経138度22分14.4秒 / 北緯36.742083度 東経138.370667度 | |
国公私立の別 | 公立学校 |
設置者 |
![]() |
学区 | 全県学区 |
併合学校 |
長野県中野高等学校 長野県中野実業高等学校 |
設立年月日 | 2007年4月 |
共学・別学 | 男女共学 |
課程 |
全日制課程 定時制課程 |
単位制・学年制 |
全日制:単位制 定時制:学年制 |
設置学科 |
全日制:総合学科 定時制:普通科 |
学校コード | D120221100026 |
高校コード | 20195C |
所在地 | 〒383-8567 |
長野県中野市三好町二丁目1番53号 | |
外部リンク | 公式サイト |
![]() ![]() |
長野県中野立志館高等学校(ながのけん なかのりっしかんこうとうがっこう)は、長野県中野市三好町二丁目に所在する公立の高等学校。2007年4月、長野県中野高等学校と長野県中野実業高等学校が統合して開校した。
中野実業高校の校舎を一部改築し、使用している。
設置学科
- 全日制課程
- 総合学科
- 人文科学系列
- 自然科学系列
- 生活科学系列
- 生産技術系列
- 商業実践系列
- 定時制課程
沿革
- 2007年4月 - 長野県中野高等学校と長野県中野実業高等学校が統合し、長野県中野立志館高等学校として開校。
教育目標
- 豊かな心と広い視野、創造的な姿勢を持ち、主体的に社会貢献できる、心身ともにたくましい人間を育てています。
出身者
旧長野県中野実業高校の出身者
校章
校歌・応援歌
最寄駅
脚注
- ^ 2001プロ野球プレイヤーズ名鑑 スポーツニッポン新聞社
- ^ 北野建設スキー部選手プロフィール/作山憲斗
- ^ No.223 真島ヒロさん 漫画家
- ^ 荒井広宙が現役ラストウォーク「自己探求を続けて」リオ五輪日本競歩初メダル、世界陸上でも銀/全日本実業
関連項目
外部リンク
固有名詞の分類
長野県高等学校 |
長野県梓川高等学校 長野県須坂商業高等学校 長野県中野立志館高等学校 長野県赤穂高等学校 長野県下高井農林高等学校 |
長野県の公立高等学校 |
長野県梓川高等学校 長野県須坂商業高等学校 長野県中野立志館高等学校 長野県岡谷竜上高等学校 長野県飯山照丘高等学校 |
長野県の定時制高等学校 |
飯田新校 長野県上田高等学校 長野県中野立志館高等学校 長野県赤穂高等学校 長野県飯田工業高等学校 |
長野県の総合学科設置高等学校 |
長野市立長野高等学校 長野県蘇南高等学校 長野県塩尻志学館高等学校 長野県丸子修学館高等学校 長野県中野立志館高等学校 |
- 長野県中野立志館高等学校のページへのリンク