長尾正人 (育種学者)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 長尾正人 (育種学者)の意味・解説 

長尾正人 (育種学者)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/09/17 07:24 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動

長尾 正人(ながお せいじん、1901年10月21日 - 1986年10月1日)は、日本の植物育種学者。理学博士京都帝國大學)。

生涯[1]

香川県生まれ。1926年、北海道帝國大學農学部卒業。その後、北海道帝国大学農学部助手、京都帝国大学農学部助手、1933年には京都帝国大学にて理学博士受く。東京農業大学専門部専任講師を経て、1935年、北海道帝国大学農学部助教授。1939年、同農学部教授。1949年、北海道大学農学部教授。1961年、同農学部長。1965年、北海道大学停年退官。同名誉教授。北海道武蔵女子短期大学教養科教授。1967年、北海道武蔵女子短期大学学長。1981年、北海道武蔵女子短期大学退職。

受賞歴

主著

  • 『大麦の遺伝学』(高橋萬右衛門と共著、北方出版社、1947年)
  • 『植物育種學』(高橋萬右衛門と共著、柏葉書院、1948年)
  • 甜菜 栽培と管理』(北海道大学甜菜研究会編、博友社、1959年)
  • 『作物育種』(鈴木道雄と共著、朝倉書院、1961年)




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「長尾正人 (育種学者)」の関連用語

長尾正人 (育種学者)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



長尾正人 (育種学者)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの長尾正人 (育種学者) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS