鎮川郡とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 鎮川郡の意味・解説 

鎮川郡

(鎮川 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/02/25 17:28 UTC 版)

忠清北道 鎮川郡
鎮川邑蓮谷里・宝塔寺境内にある亀趺石碑
位置
各種表記
ハングル: 진천군
漢字: 鎭川郡
片仮名転写: チンチョン=グン
ローマ字転写 (RR): Jincheon-gun
統計(2023年
面積: 414.59 km2
総人口: 86,254[1]
男子人口: 45,652 人
女子人口: 40,602 人
行政
国:  大韓民国
上位自治体: 忠清北道
下位行政区画: 2邑5面
行政区域分類コード:
鎮川郡の木: イチョウ
鎮川郡の花: バラ
鎮川郡の鳥: カササギ
自治体公式サイト: 鎮川郡
テンプレートを表示
鎮川郡庁

鎮川郡(チンチョンぐん)は、大韓民国忠清北道の北西部にある郡である。西部を忠清南道と接している。

歴史

  • 1914年4月1日 - 郡面併合により、鎮川郡に以下の面が成立(7面)。
    • 鎮川面・徳山面・梨月面・草坪面・万升面・文白面・栢谷面
  • 1945年4月1日 - 清州郡北二面の一部(龍基里・龍山里・陳岩里・隠岩里)が草坪面に編入(7面)。
  • 1973年7月1日 - 鎮川面が鎮川邑に昇格(1邑6面)。
  • 1983年2月15日(1邑6面)
    • 徳山面・梨月面の各一部が鎮川邑に編入。
    • 徳山面の一部が草坪面に編入。
    • 万升面の一部が梨月面に編入。
  • 2000年1月1日 - 万升面が広恵院面に改称(1邑6面)。
  • 2014年8月16日(1邑6面)
    • 陰城郡孟洞面の一部(斗城里・新敦里の各一部)が徳山面に編入。
    • 徳山面の一部(斗村里・石帳里・玉洞里の各一部)が陰城郡孟洞面に編入。
  • 2019年7月1日 - 徳山面が徳山邑に昇格(2邑5面)。

行政

行政区域図

行政区域

邑・面 法定里
鎮川邑朝鮮語版 佳山里、建松里、校成里、錦岩里、文鳳里、碧岩里、士石里、山尺里、三徳里、上桂里、上新里、聖石里、松斗里、新井里、蓮谷里、院徳里、邑内里、長管里、芝岩里、杏井里
徳山邑朝鮮語版 九山里、機田里、斗村里、山水里、石帳里、新尺里、玉洞里、龍夢里、仁山里、閑川里、合牧里、花上里
梨月面朝鮮語版 内村里、老院里、東城里、美蚕里、沙谷里、沙堂里、三龍里、松林里、新渓里、新月里、長陽里、中山里
草坪面朝鮮語版 琴谷里、新通里、蓮潭里、永九里、五甲里、龍基里、龍山里、龍亭里、隠岩里、中石里、陣岩里、画山里
広恵院面朝鮮語版 広恵院里、鳩岩里、金谷里、実院里、月城里、竹峴里、会竹里
文白面朝鮮語版 渓山里、亀山洞里、道下里、文徳里、鳳竹里、思陽里、玉城里、銀灘里、長月里、台洛里、平山里
栢谷面朝鮮語版 葛月里、九水里、大門里、明岩里、沙松里、石峴里、城垈里、両白里、龍徳里

警察

消防

交通

高速道路

脚注

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「鎮川郡」の関連用語

鎮川郡のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



鎮川郡のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの鎮川郡 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS