鍾馗とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 同じ種類の言葉 > 宗教 > 信仰 > 鬼神 > 鍾馗の意味・解説 

しょうき〔鍾馗〕

顔を髭で埋め、手に剣を持った構図。唐の玄宗皇帝が夢で悪魔悩まされている時、鍾馗が現われ、これを救った。後に皇帝画家呉道子に、夢に見た鍾馗を描かせたという伝説よる。即ち悪魔退散の意で、五月人形用いられる




鍾馗と同じ種類の言葉

このページでは「人形辞典」から鍾馗を検索した結果を表示しています。
Weblioに収録されているすべての辞書から鍾馗を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。
 全ての辞書から鍾馗 を検索

英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「鍾馗」の関連用語

鍾馗のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



鍾馗のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
社団法人日本人形協会社団法人日本人形協会
Copyright (C) 2025 社団法人日本人形協会 All rights reserved.
※このホームページに掲載されている文章・写真・イラストなどの無断転載を禁じます。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS