録音・マイク用途
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/05 10:06 UTC 版)
ウィンドスクリーン(ウインドスクリーン)、ウィンドシールド、ウィンドジャマーなどと呼ばれる。生き物の息(呼吸)や風によるボーボーという風切り音を軽減する道具。マイクに付けて使うスポンジ製の物、毛が付いている物などがある。スタジオ録音の場合は録音対象とマイクの間に立てるポップガードがある。
※この「録音・マイク用途」の解説は、「風防」の解説の一部です。
「録音・マイク用途」を含む「風防」の記事については、「風防」の概要を参照ください。
- 録音・マイク用途のページへのリンク