銚子運輸区
(銚子運転区 から転送)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/18 09:25 UTC 版)
この記事の主題はウィキペディアにおける独立記事作成の目安を満たしていないおそれがあります。(2012年6月)
|
銚子運輸区(ちょうしうんゆく)は、かつてあった東日本旅客鉄道(JR東日本)千葉支社の運転士・車掌が所属する組織である[1]。2023年6月30日限りで廃止し、現在は成田統括センター銚子乗務ユニット。
概要
もともとは運転士のみが所属する銚子運転区(ちょうしうんてんく)であったが、成田車掌区(車掌)および銚子運転区(運転士)の廃止に伴い、2012年(平成24年)5月19日より銚子運輸区として発足した[1][2]。総武本線の銚子駅に隣接している。
車掌・運転士乗務範囲
車掌・運転士
運転士のみ
- 総武快速線 千葉一東京
歴史
脚注
関連項目
- 佐倉運輸区 - 同日に新設された運輸区。当区とともに成田統括センターと統合し、現在は成田統括センター佐倉乗務ユニットとなる。
- 銚子運輸区のページへのリンク