銀気(ぎんき)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/12 14:19 UTC 版)
銀が持つ「気」の一種で、凍力がある。この特徴を利用するために、狩竜人は銀剣で竜と戦う。実は竜の体でなくとも魔力が流れている物であれば凍らせることができる。例えばディザス・トロワの竜巻は魔力で操られているため、銀弾もしくは銀気を込めた銃弾を竜巻に撃ち込むと、凍ってしまう。
※この「銀気(ぎんき)」の解説は、「ラグナクリムゾン」の解説の一部です。
「銀気(ぎんき)」を含む「ラグナクリムゾン」の記事については、「ラグナクリムゾン」の概要を参照ください。
- >> 「銀気」を含む用語の索引
- 銀気のページへのリンク