銀の盃とは? わかりやすく解説

銀の盃

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/04/29 02:55 UTC 版)

銀の盃
The Silver Chalice
監督 ヴィクター・サヴィル
脚本 レッサー・サミュエルズ
原作 トーマス・B・コステイン
製作 ヴィクター・サヴィル
出演者 ヴァージニア・メイヨ
音楽 フランツ・ワックスマン
撮影 ウィリアム・V・スコール
編集 ジョージ・ホワイト
配給 ワーナー・ブラザース
公開 1954年12月20日
1955年5月25日
上映時間 135分
製作国 アメリカ合衆国
言語 英語
テンプレートを表示

銀の盃』(ぎんのさかずき、The Silver Chalice)は1954年アメリカ合衆国映画。ローマ時代のキリスト教徒を扱ったトマス・B・コスティンのベストセラー小説を映画化した作品[1]。出演はヴァージニア・メイヨなど。ポール・ニューマンの映画デビュー作でもある。

第27回アカデミー賞では撮影賞ドラマ・コメディ音楽賞にノミネートされた。

日本では1971年11月26日に、NETテレビで『巨塔の魔法使い』という題で放送された。

ストーリー

キャスト

※括弧内は日本語吹替(テレビ版)

スタッフ

  • 監督:ヴィクター・サヴィル
  • 製作:ヴィクター・サヴィル
  • 原作:トーマス・B・コステイン
  • 脚本:レッサー・サミュエルズ
  • 撮影:ウィリアム・V・スコール
  • 音楽:フランツ・ワックスマン
  • 編集:ジョージ・ホワイト

評価

本作に出演したポール・ニューマンは後に否定的な評価をしている。1966年にテレビ放映される際、彼は広告内でデビューしたてであった自身の演技が悪いと謝罪し、人々にその映画を見ないように要求した。しかし、これが裏目に出て放送は異常に高い評価を受けたという[2]

出典

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  銀の盃のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「銀の盃」の関連用語

銀の盃のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



銀の盃のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの銀の盃 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS