鈴鹿山脈の主な峠
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/12/06 02:23 UTC 版)
鈴鹿峠(国道1号)、石榑峠(国道421号)及び新名神高速道路を除き冬期閉鎖となる。また総降雨量による通行規制も行われる。 鞍掛峠 国道306号 五僧峠(ごそうとうげ) 岐阜県道・滋賀県道139号上石津多賀線の先の林道時山多賀線 白瀬峠(白船峠) 治田峠(はったとうげ) 石榑峠(いしぐれとうげ) 国道421号(石榑峠道路) 八風峠(はっぷうとうげ) 根ノ平峠(ねのひらとうげ) 国見峠(くにみとうげ) 武平峠(ぶへいとうげ) 国道477号(鈴鹿スカイライン) 水沢峠(すいざわとうげ) 安楽越(あんらくごえ)新名神高速道路(鈴鹿トンネル)、東海自然歩道、林道安楽越線 鈴鹿峠 国道1号(鈴鹿トンネル) 坂下峠(さかしたとうげ)神大滝林道
※この「鈴鹿山脈の主な峠」の解説は、「鈴鹿山脈」の解説の一部です。
「鈴鹿山脈の主な峠」を含む「鈴鹿山脈」の記事については、「鈴鹿山脈」の概要を参照ください。
- 鈴鹿山脈の主な峠のページへのリンク