鈴木KCとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 鈴木KCの意味・解説 

鈴木KC

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/07/16 14:04 UTC 版)

鈴木KCは日本の作曲家編曲家キーボーディストダンサー

宮城県加美郡加美町(旧中新田町)出身。日本大学芸術学部放送学科中退

本名の鈴木啓司(すずきけいし)名義で活動することもある。

略歴

1993年、情念にトロンボーン奏者&コーラスとして参加。トラックメイクも手がけるようになり、ステージではコーラス&ダンス担当になる。

2000年頃から、かつて平沢進がプロデュースした折茂昌美のユニット「Shampoo」の編曲、ライブのサポートメンバーとして参加。2011年から正式なメンバーとなる。

2010年よりコンクリーツにキーボーディストとして参加。

2011年よりレ・ロマネスクの楽曲提供、編曲、ライブのサポートを行う。

2016年12月に舌癌を発症。長期治療中だったが、インフルエンザから肺炎を併発し、2018年1月30日死去。享年52歳。

主な作品

情念
  • 無毛(1994年)
  • 老人愛(1996年)
  • 酢股(1999年)
  • ザ・ベスト・オブ・情念(2004年)
  • 空中楼閣(2006年)
  • 情念温泉(2010年)
Shampoo
  • Cold Sleep(2002年)
  • Blizzard Drive(2011年)
コンクリーツ
  • コンクリーツ大全集(2011年)
レ・ロマネスク
  • Dandysme!(2011年)
  • レ・ロマテラピー(2017年)

作曲・編曲

  • 宮崎吐夢
    • あの女のハウス(2004年)
    • 今夜で店じまい(2004年)
    • 錦よさこい(2005年)
  • レ・ロマネスク
    • 拙者サムライダンディー(2011年)
    • 津の女(2014年)
    • 裏ガール (2016年)
    • 飴と飴 (2016年)

編曲

  • 南部のぶこ/My Supernova(2002年)
  • ジアコギ
    • START(2003年)
    • ひまわり(2004年)
  • レ・ロマネスク
    • ズンドコ節(2011年)
    • 祝っていた(2014年)
    • ジュテームのコリーダ(2015年)など多数

CM音楽

関連人物




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「鈴木KC」の関連用語

鈴木KCのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



鈴木KCのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの鈴木KC (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS