金成小学校校舎とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 金成小学校校舎の意味・解説 

金成小学校校舎

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2020/01/24 06:00 UTC 版)

ナビゲーションに移動 検索に移動
金成小学校校舎
県指定有形文化財 金成小学校校舎 
情報
旧名称 金成町立金成小学校
旧用途 金成町立金成小学校校舎
構造形式 木造、2階建
階数 2
竣工 明治20年
改築 明治43年
所在地 〒989-5144
宮城県栗原市金成中町7[1]
座標 北緯38度48分40.2秒
東経141度4分25.7秒
座標: 北緯38度48分40.2秒 東経141度4分25.7秒
文化財 県指定有形文化財
テンプレートを表示

金成小学校校舎(かんなりしょうがっこうこうしゃ)は、宮城県栗原市にある明治時代の歴史的建築物。宮城県の有形文化財に指定されている。

概要

木造、2階建、屋根は寄棟鉄板葺の建築である。本屋の妻部に、棟高の一段低い切妻屋根の階段室を設け、2階正面中央にベランダを突出させる。部屋の配置は中廊下方式である。構造的には洋風真束小屋組を架しているが、ベランダ正面の意匠に軒唐破風、懸魚、虹梁、を付した大瓶束を用いており、和洋折衷技法が強く伝承された地方色の濃い擬洋風校舎である[2]。現在、栗原市金成歴史民俗資料館として利用されている[3]

脚注

[ヘルプ]

関連項目

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「金成小学校校舎」の関連用語

金成小学校校舎のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



金成小学校校舎のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの金成小学校校舎 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS