金山村 (富山県)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/01/25 08:03 UTC 版)
かなやまむら 金山村 |
|
---|---|
廃止日 | 1953年11月15日 |
廃止理由 | 編入合併 金山村 → 小杉町 |
現在の自治体 | 射水市 |
廃止時点のデータ | |
国 | ![]() |
地方 | 中部地方、北陸地方 |
都道府県 | 富山県 |
郡 | 射水郡 |
市町村コード | なし(導入前に廃止) |
隣接自治体 | 櫛田村、水戸田村、小杉町、黒河村 婦負郡池多村・古里村・音川村 東礪波郡栴檀野村・般若野村 |
金山村役場 | |
所在地 | 富山県射水郡金山村 |
座標 | 北緯36度41分15秒 東経137度04分32秒 / 北緯36.68758度 東経137.07553度座標: 北緯36度41分15秒 東経137度04分32秒 / 北緯36.68758度 東経137.07553度 |
ウィキプロジェクト |
沿革
- 1889年(明治22年)4月1日 - 町村制の施行により、射水郡青井谷村、浄土寺村、上野村及び上野新村の区域をもって、射水郡金山村が発足する。
- 1953年(昭和28年)11月15日 - 射水郡小杉町に編入する。
参考文献
- 『市町村名変遷辞典』東京堂出版、1990年。
関連項目
- 金山村_(富山県)のページへのリンク