金刀比羅神社_(阿南市)とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 金刀比羅神社_(阿南市)の意味・解説 

金刀比羅神社 (阿南市)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/11/20 10:17 UTC 版)

金刀比羅神社
所在地 徳島県阿南市福井町土佐谷3
主祭神 大物主命
創建 不詳
例祭 1月10日 (旧暦)
テンプレートを表示

金刀比羅神社(ことひらじんじゃ)は、徳島県阿南市福井町にある神社である。

歴史

創建年は不詳[1]讃岐国琴平(現在の香川県琴平町)の金刀比羅宮の分霊を勧請した。1696年元禄9年)の棟札があり、1716年享保元年)に現在の社殿が再建された[2]

1924年大正13年)に発見された古文書によると、1689年元禄2年)に下福井の七郎兵衛という人物が別当寺を務めた金光院で崇徳上皇が愛用した硯石を賜り祀ったのが起源している[2]

また三本の足を持つ「松雲斎」の狸の説話が残されており、境内には松雲斎の祠である狸塚がある[3]。神社の北側は高野山真言宗真光寺がある[2]

境内社

  • 後世神社
  • 八坂神社

祭神

交通

脚注

  1. ^ 2000年,平凡社『徳島県の地名』
  2. ^ a b c 角川日本地名大辞典 36 徳島県』(1986年 ISBN 4040013603
  3. ^ 博学狸こんぴら三本足松雲斎の略記”. 阿波金刀比羅神社. 2024年11月8日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  
  •  金刀比羅神社_(阿南市)のページへのリンク

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「金刀比羅神社_(阿南市)」の関連用語

金刀比羅神社_(阿南市)のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



金刀比羅神社_(阿南市)のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの金刀比羅神社 (阿南市) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS