金乗寺 (鴻巣市)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/15 03:37 UTC 版)
金乗寺 | |
---|---|
所在地 | 埼玉県鴻巣市小谷1507 |
位置 | 北緯36度04分42.3秒 東経139度28分07.7秒 / 北緯36.078417度 東経139.468806度座標: 北緯36度04分42.3秒 東経139度28分07.7秒 / 北緯36.078417度 東経139.468806度 |
山号 | 善光山 |
院号 | 智周院 |
宗派 | 真言宗豊山派 |
本尊 | 阿弥陀如来 |
創建年 | 不詳 |
金乗寺(こんじょうじ)は、埼玉県鴻巣市にある真言宗豊山派の寺院。
歴史
創建年代は不明である。ただ1629年(寛永6年)の荒川瀬替(荒川の河川付け替え)により、取り残されて1632年(寛永9年)に現在地に移転したという記録から、その頃までには既に存在していたものと推測される。また「仁治三年(1242年)」の板碑を所蔵していることから、その歴史は鎌倉時代中期に遡る可能性がある[1]。
1649年(慶安2年)に江戸幕府からは寺領10石を保証する朱印状が与えられた[1]。
1897年(明治30年)の火災で薬師堂を除き焼失してしまった。1901年(明治34年)に再建された。現在の本堂は1954年(昭和29年)に建てられたものである[1]。
文化財
- 仁治三年双方式板碑(鴻巣市指定有形文化財 昭和34年1月16日指定)[2]
交通アクセス
- 北鴻巣駅より徒歩19分。
脚注
- ^ a b c 吹上町史編さん会 編『吹上町史』吹上町、1980年、416-418p
- ^ 国・県・市指定文化財一覧鴻巣市
参考文献
- 吹上町史編さん会 編『吹上町史』吹上町、1980年
- 金乗寺 (鴻巣市)のページへのリンク