野村貢とは? わかりやすく解説

野村貢

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/03/18 09:57 UTC 版)

野村 貢
名前
カタカナ ノムラ ミツグ
ラテン文字 NOMURA Mitsugu
基本情報
国籍 日本
生年月日 (1956-11-21) 1956年11月21日(68歳)
出身地 北海道室蘭市
身長 184cm
体重 88kg
選手情報
ポジション DF
利き足 右足
ユース
1972-1974 室蘭工業高校
1975-1978 札幌大学
クラブ1
クラブ 出場 (得点)
1979-1989 フジタ工業 150 (4)
通算 150 (4)
代表歴
1981-1983 日本 12 (0)
監督歴
2007-2008 TEPCOマリーゼ
1. 国内リーグ戦に限る。
■テンプレート■ノート ■解説■サッカー選手pj

野村 貢(のむら みつぐ、1956年11月21日 - )は北海道室蘭市出身の元サッカー選手、サッカー指導者。

経歴

札幌大学を経て、フジタ工業に所属。また、日本代表として国際Aマッチ12試合に出場した。

引退後、2005年にJFA 公認S級コーチライセンスを取得。2007年2月1日付けで、なでしこリーグ2部所属の東京電力女子サッカー部マリーゼ(TEPCOマリーゼ)監督に就任し、チームを1年で1部に復帰させた[1]。2008年シーズン終了後に退任[1]湘南学院高等学校女子サッカー部の監督も務めた。2015年現在、相模原フットボールクラブのクラブ理事/ユース監督。

所属クラブ

個人成績

国内大会個人成績
年度 クラブ 背番号 リーグ リーグ戦 リーグ杯 オープン杯 期間通算
出場 得点 出場 得点 出場 得点 出場 得点
日本 リーグ戦 JSL杯 天皇杯 期間通算
1979 フジタ 10 JSL1部 3 0
1980 9 0
1981 18 1
1982 6 18 1
1983 18 0
1984 18 0
1985 20 0
1986-87 15 1
1987-88 19 0
1988-89 12 1
通算 日本 JSL1部 150 4
総通算 150 4

代表歴

試合数

  • 国際Aマッチ 12試合 0得点(1981-1983)


日本代表 国際Aマッチ その他 期間通算
出場 得点 出場 得点 出場 得点
1981 8 0 12 0 20 0
1982 4 0 12 1 16 1
1983 0 0 4 0 4 0
通算 12 0 28 1 40 1

出場

No. 開催日 開催都市 スタジアム 対戦相手 結果 監督 大会
1. 1981年06月02日 埼玉県 さいたま市大宮公園サッカー場  中華人民共和国 △0-0 森孝慈 ジャパンカップ
2. 1981年06月19日 大邱  マレーシア ○2-0 韓国大統領杯
3. 1981年06月21日 釜山  韓国 ●0-2 韓国大統領杯
4. 1981年08月30日 クアラルンプール  マレーシア ○2-0 ムルデカ大会
5. 1981年09月03日 クアラルンプール  インド ○3-2 ムルデカ大会
6. 1981年09月08日 クアラルンプール  アラブ首長国連邦 ○3-2 ムルデカ大会
7. 1981年09月14日 クアラルンプール  インドネシア ○2-0 ムルデカ大会
8. 1981年09月18日 クアラルンプール  イラク ●0-2 ムルデカ大会
9. 1982年03月21日 ソウル  韓国 ●0-3 日韓定期戦
10. 1982年06月02日 広島県 広島県総合グランドメインスタジアム  シンガポール ○2-0 ジャパンカップ
11. 1982年07月15日 スチャバ  ルーマニア ●0-4 国際親善試合
12. 1982年07月18日 ブカレスト  ルーマニア ●1-3 国際親善試合

監督成績

年度 所属 クラブ リーグ戦 カップ戦
順位 試合 勝点 勝利 引分 敗戦 なでしこ杯 全日本選手権
2007 なでしこ2部 TEPCO 優勝 21 56 18 2 1 ベスト4 3回戦
2008 なでしこ1部 6位 21 17 5 2 14 - ベスト4

出典

  1. ^ a b マリーゼ野村監督が退任 後任は白紙”. 福島民友 (2008年12月16日). 2013年8月31日閲覧。

関連項目

外部リンク



野村貢

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/11/29 17:16 UTC 版)

メドゥーサ (漫画)」の記事における「野村貢」の解説

毎朝新聞社主。丸商事支援を受ける形で、毎朝新聞として政治改革キャンペーンを行う。

※この「野村貢」の解説は、「メドゥーサ (漫画)」の解説の一部です。
「野村貢」を含む「メドゥーサ (漫画)」の記事については、「メドゥーサ (漫画)」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「野村貢」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「野村貢」の関連用語

野村貢のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



野村貢のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの野村貢 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaのメドゥーサ (漫画) (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS