野守ノ鏡とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 隠語辞典 > 野守ノ鏡の意味・解説 

野守ノ鏡

読み方:のもりのかがみ

  1. 野中にあるに影のうつるをいふ。〔新古今はし鷹野守の鏡てしがな思ひ思はずよそながら見ん。〔拾玉集〕六、宿は荒れて身こそ野守になりぬれど月を鏡と見るぞうれしき。〔夫木抄〕四、為家、春風に-見えぬまでおのれもうつる花は散りつつ。〔袖中抄〕昔雄略天皇と申す帝狩し給ひけるに、御それて見えず野守召して問はれけるに、御の有所を申す、いかにしてかく定かには申すぞと、問はせ給ひければ、此野のに影うつりて侍れば申す由、奏しけるより、野にある野守の鏡とは申し伝へたり
隠語大辞典は、明治以降の隠語解説文献や辞典、関係記事などをオリジナルのまま収録しているため、不適切な項目が含れていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ



英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「野守ノ鏡」の関連用語

野守ノ鏡のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



野守ノ鏡のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
皓星社皓星社
Copyright (C) 2024 株式会社皓星社 All rights reserved.

©2024 GRAS Group, Inc.RSS