野上原駅
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/10/20 05:31 UTC 版)
野上原駅 | |
---|---|
![]()
駅出入口(2022年2月)
|
|
のがみはら Nogamihara |
|
◄玉川村 (3.7 km)
(2.7 km) 山方宿►
|
|
茨城県常陸大宮市野上字下町1234-1 | |
所属事業者 | 東日本旅客鉄道(JR東日本) |
所属路線 | ■水郡線 |
キロ程 | 32.5 km(水戸起点) |
電報略号 | ノカ |
駅構造 | 地上駅 |
ホーム | 1面1線[1] |
開業年月日 | 1956年(昭和31年)11月19日[2] |
備考 | 無人駅[1] |
野上原駅(のがみはらえき)は、茨城県常陸大宮市野上字下町にある、東日本旅客鉄道(JR東日本)水郡線の駅である[1]。
歴史
- 1956年(昭和31年)11月19日:日本国有鉄道の駅として開業[2]。旅客のみ取扱い[2]の駅員無配置駅[3]。
- 1987年(昭和62年)4月1日:国鉄分割民営化により、JR東日本の駅となる[2]。
駅構造
単式ホーム1面1線を有する地上駅[1]。ホーム部に屋根・壁があるベンチが設置されている。
-
待合室(2022年2月)
-
ホーム(2022年2月)
駅周辺
駅前にはロータリーがある[1]。
隣の駅
脚注
関連項目
外部リンク
- 駅の情報(野上原駅):JR東日本
固有名詞の分類
Weblioに収録されているすべての辞書から野上原駅を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 野上原駅のページへのリンク