都城オフレールステーション
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/06/12 02:02 UTC 版)
「都城駅」の記事における「都城オフレールステーション」の解説
都城オフレールステーション(略称、都城ORS)は、駅の南側にあるJR貨物のコンテナ集配基地である。コンテナ貨物(12フィートコンテナ)のみを取り扱っており、貨物列車代替のトラック便が1日5.5往復(当駅発が6本)、鹿児島貨物ターミナル駅との間に設定されている。 1986年(昭和61年)11月に駅での貨物取扱が廃止され、代替として都城コンテナセンターが設置された。その後2006年(平成18年)4月に都城オフレールステーションに改称した。駅で貨物の取扱を行っていたころは、日本たばこ産業都城工場(2005年3月閉鎖)などへの専用線が駅から分岐していた。
※この「都城オフレールステーション」の解説は、「都城駅」の解説の一部です。
「都城オフレールステーション」を含む「都城駅」の記事については、「都城駅」の概要を参照ください。
- 都城オフレールステーションのページへのリンク