那須野が原博物館とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > ウィキペディア小見出し辞書 > 那須野が原博物館の意味・解説 

道の駅那須野が原博物館

(那須野が原博物館 から転送)

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2023/11/12 05:18 UTC 版)

那須野が原博物館
所在地
329-2752
栃木県那須塩原市
三島5-1
座標 北緯36度53分59秒 東経139度58分08秒 / 北緯36.89969度 東経139.96897度 / 36.89969; 139.96897座標: 北緯36度53分59秒 東経139度58分08秒 / 北緯36.89969度 東経139.96897度 / 36.89969; 139.96897
登録路線 市道塩原街道線
登録回 第20回 (09012)
登録日 2004年平成16年)8月9日
開駅日 2004年平成16年)4月23日(施設供用)
営業時間 9:00 - 17:00
外部リンク
テンプレート プロジェクト道の駅

道の駅那須野が原博物館(みちのえき なすのがはらはくぶつかん)は、栃木県那須塩原市にある市道塩原街道線の道の駅である。

登録当初の名称は道の駅にしなすのだった[1][2]

施設

那須野が原博物館に隣接して、道路情報館やトイレを整備することにより道の駅として登録された。博物館と一体化した道の駅である[3]

  • 駐車場(普通車90台、大型車10台、身体障害者用3台)
  • トイレ(男15、女17、多目的トイレ2)
  • 公衆電話
  • 道路情報館
  • 那須野が原博物館
  • 田園空間博物館総合案内所

アクセス

周辺

那須野が原博物館

那須野が原博物館は那須塩原市が運営する博物館。1977年開館の西那須野町郷土資料館を前身として2004年に開館し、2005年に那須塩原市那須野が原博物館となった。附属施設として、黒磯郷土館がある。[5]付属施設の日新の館と関谷郷土資料館は2019年3月31日に閉館した。[6][7]

脚注

  1. ^ 広報なすしおばら No.104” (PDF). 那須塩原市企画部秘書課広報広聴係 (2009年4月20日号). 2013年1月13日閲覧。
  2. ^ 那須塩原市教育部生涯学習課那須野が原博物館. “道の駅「にしなすの」から道の駅「那須野が原博物館」に名称変更しました”. 那須塩原市役所. 2013年6月12日時点のオリジナルよりアーカイブ。2013年1月13日閲覧。
  3. ^ 那須野が原博物館 関東「道の駅」”. 国土交通省関東地方整備局. 2022年12月14日閲覧。
  4. ^ 栃木の道の駅”. 国土交通省関東地方整備局宇都宮国道事務所. 2013年1月13日閲覧。
  5. ^ 当館について 付属施設 黒磯郷土館 那須野が原博物館
  6. ^ 当館について 付属施設 日新の館 那須野が原博物館
  7. ^ 当館について 付属施設 関谷郷土資料館 那須野が原博物館

関連項目

外部リンク


那須野が原博物館

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/03/24 06:55 UTC 版)

道の駅那須野が原博物館」の記事における「那須野が原博物館」の解説

那須野が原博物館は那須塩原市運営する博物館1977年開館西那須野町郷土資料館前身として2004年開館し2005年那須塩原市那須野が原博物館となった附属施設として、黒磯郷土館がある。付属施設日新の館と関谷郷土資料館2019年3月31日閉館した

※この「那須野が原博物館」の解説は、「道の駅那須野が原博物館」の解説の一部です。
「那須野が原博物館」を含む「道の駅那須野が原博物館」の記事については、「道の駅那須野が原博物館」の概要を参照ください。

ウィキペディア小見出し辞書の「那須野が原博物館」の項目はプログラムで機械的に意味や本文を生成しているため、不適切な項目が含まれていることもあります。ご了承くださいませ。 お問い合わせ


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「那須野が原博物館」の関連用語

那須野が原博物館のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



那須野が原博物館のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの道の駅那須野が原博物館 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。
ウィキペディアウィキペディア
Text is available under GNU Free Documentation License (GFDL).
Weblio辞書に掲載されている「ウィキペディア小見出し辞書」の記事は、Wikipediaの道の駅那須野が原博物館 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS