遠隔方位測定設備(DEURAS-D)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2021/03/01 06:25 UTC 版)
「デューラス」の記事における「遠隔方位測定設備(DEURAS-D)」の解説
主に主要都市の鉄塔、ビルの屋上など電波の受信がしやすい場所に設置されている。これらはセンサ局と呼ばれる。このセンサ局と、各地方総合通信局のセンタ局とを高速デジタル回線等を利用して接続している。受信可能周波数は25MHz〜3GHz(一部3.6GHz)。自動監視も可能であり、一部センサ局ではスペクトラムアナライザ機能や送信を行った送信機の特性から送信者の同一性を特定する機能を有しているものも存在する。
※この「遠隔方位測定設備(DEURAS-D)」の解説は、「デューラス」の解説の一部です。
「遠隔方位測定設備(DEURAS-D)」を含む「デューラス」の記事については、「デューラス」の概要を参照ください。
- 遠隔方位測定設備のページへのリンク