遠江の御船行事
名称: | 遠江の御船行事 |
ふりがな: | とおとうみのおふねぎょうじ |
種別1: | 風俗習慣 |
保護団体名: | |
選択年月日: | 1994.12.13(平成6.12.13) |
都道府県(列記): | 静岡県 |
市区町村(列記): | |
代表都道府県: | 静岡県 |
備考: | 所在地が同一都道府県内のもの(このデータは種別1から移行しています) |
解説文: |
祭礼(信仰): | 蓋井島「山の神」神事 薩摩の馬踊りの習俗 讃岐の茶堂の習俗 遠江の御船行事 長崎の「かくれキリシタン」習俗 阿波の辻堂の習俗 陸前磐城のオガミサマの習俗 |
Weblioに収録されているすべての辞書から遠江の御船行事を検索する場合は、下記のリンクをクリックしてください。

- 遠江の御船行事のページへのリンク