道南バス登別温泉ターミナルとは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 辞書・百科事典 > 百科事典 > 道南バス登別温泉ターミナルの意味・解説 

道南バス登別温泉ターミナル

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/08/30 13:46 UTC 版)

道南バス登別温泉ターミナル

道南バス登別温泉ターミナル(どうなんバスのぼりべつおんせんターミナル)は北海道登別市にある道南バスの設置するバスターミナル施設。道南バスの郊外線・都市間バスが発着する。また、本項ではかつて北海道中央バスが設置していた「北海道中央バス登別ターミナル」についても説明する。

所在地

  • 北海道登別市登別温泉町

概要

窓口・待合室

窓口と待合室が設置されており、定期乗車券やバスカードの発券、定期観光バスの予約を取り扱う。札幌や苫小牧・室蘭より路線バスが乗り入れる。

発着路線

2019年4月1日現在[1]。停留所名は「登別温泉」。

この他に登別温泉観光協会がチャーターする温泉街従業員専用バスが発着する。

北海道中央バス登別ターミナル

かつての所在地は登別市登別温泉町。登別万世閣の隣、道南バス登別温泉ターミナル向いに設置されていた。発券窓口と待合室が設置されていた。

  • 北海道の高速バスの先駆けとなった超特急のぼりべつ号(後に「高速のぼりべつ号」)が発着した。
  • 登別温泉の再開発によりバスターミナルは取り壊され、発着便は道南バス登別温泉ターミナルに振り替えられた。
  • 高速のぼりべつ号は2005年に苫小牧経由便が、2007年には直行便が相次いで廃止され、北海道中央バスの路線バスは登別温泉より撤退している。
  • 中登別には寮と車庫が設置されており、現在も観光バスや「高速むろらん号」の滞泊に使用されている。

脚注

  1. ^ 道南バス時刻表 登別温泉 2019年4月1日 改正”. 道南バス. 2019年10月24日閲覧。

外部リンク




英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「道南バス登別温泉ターミナル」の関連用語

道南バス登別温泉ターミナルのお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



道南バス登別温泉ターミナルのページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの道南バス登別温泉ターミナル (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS