道の駅犬挟とは? わかりやすく解説

道の駅犬挟

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2024/06/25 17:17 UTC 版)

犬挟
所在地
682-0412
鳥取県倉吉市
関金町山口2030-46
座標 北緯35度19分45.3秒 東経133度45分22.0秒 / 北緯35.329250度 東経133.756111度 / 35.329250; 133.756111座標: 北緯35度19分45.3秒 東経133度45分22.0秒 / 北緯35.329250度 東経133.756111度 / 35.329250; 133.756111
登録路線 国道313号
登録回 第13回 (31006)
登録日 1997年10月22日
開駅日 1998年8月8日
営業時間 9:00 - 19:00(4月 - 10月)
9:00 - 18:00(11月 - 3月)
外部リンク
テンプレート プロジェクト道の駅
看板

道の駅犬挟(みちのえき いぬばさり)は、鳥取県倉吉市にある国道313号道の駅である。

概要

1998年に国道313号沿いに開業。『南総里見八犬伝』のモデル里見忠義が忠臣や犬とともに余生を過ごした地とされ、道の駅には2019年にドッグランが整備された[1]

2023年度以降、施設の老朽化、倉吉道路及び倉吉関金道路の開通に加え、JA鳥取中央がスーパー「Aコープせきがね店」の閉店を検討していることから、同店の代替も視野に道の駅の移転候補地を模索することになった[2]。ただ「Aコープせきがね店」は2023年9月26日に閉店となったが、2024年3月31日にみかもストアー(岡山県真庭市)が倉吉市と鳥取県の支援を受けて新スーパー「関金ストア」を倉吉市関金総合文化センター1階ロビーに出店したことでスーパーマーケットの空白地域ではなくなった[3]

道の駅の移転候補地の選定については、2023年9月から5キロ離れた温泉街に実験的に販売ブースを出店した[4]

施設

  • 駐車場:48台
    • 普通車:38台
    • 大型車:10台
    • 身障者用:2台
  • トイレ
    • 男:大 1器(和式 0器・洋式 1器)、小 3器
    • 女:3器(和式 2器・洋式 1器)
    • 身障者用:2器
  • 公衆電話:2台
  • レストラン「いぬばさり」
  • 喫茶店
  • 売店
  • 休憩所
  • 情報コーナー

休館日

  • 第2水曜日

アクセス

周辺

脚注

  1. ^ 日本一犬に優しい街へ 倉吉にドッグラン整備 「八犬伝」ファン呼び込みも /鳥取”. 毎日新聞 (2019年9月7日). 2023年3月9日閲覧。
  2. ^ 道の駅犬挟 まちなかへ Aコープ機能一部代替視野”. 日本海新聞 (2023年3月9日). 2023年3月9日閲覧。
  3. ^ 待望のスーパー、大にぎわい 倉吉・関金地区に「関金ストア」開店”. 朝日新聞 (2024年4月1日). 2024年6月25日閲覧。
  4. ^ 倉吉 移転先探す「道の駅犬挟」販売ブースをPRする催し”. NHK (2024年1月20日). 2024年6月25日閲覧。

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「道の駅犬挟」の関連用語

道の駅犬挟のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



道の駅犬挟のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの道の駅犬挟 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS