道の駅掛合の里とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 建物・施設 > 施設 > 駐車場 > 島根県の道の駅 > 道の駅掛合の里の意味・解説 

道の駅掛合の里

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/01/09 03:04 UTC 版)

掛合の里
所在地
690-2701
島根県雲南市
掛合町掛合1800-2
座標 北緯35度12分38秒 東経132度49分01秒 / 北緯35.21044度 東経132.81681度 / 35.21044; 132.81681座標: 北緯35度12分38秒 東経132度49分01秒 / 北緯35.21044度 東経132.81681度 / 35.21044; 132.81681
登録路線 国道54号
登録回 第1回 (32001)
登録日 1993年4月22日
開駅日 1993年8月8日
営業時間 9:30 - 18:00
外部リンク
テンプレート プロジェクト道の駅

道の駅掛合の里(みちのえき かけやのさと)は、島根県雲南市掛合町掛合にある国道54号道の駅である。

ふるさと創生事業の一環で整備された。道の駅の発祥地とする説がある。

沿革

  • 1993年(平成5年)4月22日 - 道の駅に登録される。
  • 2016年(平成28年)1月27日 - 広島県の国道54号沿線にある4つの道の駅が、「自動車道の開通により交通量が減少した国道54号沿線の4つの道の駅の相互連携による、地域の暮らしを持続的支える環境構築」を理由に、国土交通省により平成27年度重点「道の駅」に選定される[1]

施設

休館日

  • 毎週月曜日

アクセス

周辺

脚注

  1. ^ 平成27年度重点「道の駅」の選定について 〜地方創生の核となる「道の駅」の優れた取組を応援します。〜』(プレスリリース)国土交通省、2016年1月27日https://www.mlit.go.jp/report/press/road01_hh_000614.html 

関連項目

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「道の駅掛合の里」の関連用語

道の駅掛合の里のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



道の駅掛合の里のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの道の駅掛合の里 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS