運行管理・指令業務・旅客案内
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/01 19:50 UTC 版)
「あいの風とやま鉄道」の記事における「運行管理・指令業務・旅客案内」の解説
移管3年目となる2017年3月末より、旧北陸本線で一体となっていた指令システムを自社独自のシステムへ移行し、自社で業務を行っている。これに伴い、同年4月1日より新旅客案内システムを導入し、「各駅独自の接近・入線メロディ(富山駅と高岡駅については独自の発車メロディも設定)を設定・実施している。 開業当初の2年間については、運行管理と指令業務はJR西日本金沢支社の金沢総合指令所において、当社が自社路線とあわせ、IRいしかわ鉄道とえちごトキめき鉄道から業務を受託し、金沢駅 - 直江津駅間にわたってIRいしかわ鉄道線・あいの風とやま鉄道線・えちごトキめき鉄道日本海ひすいラインの計3路線の指令業務を行った。
※この「運行管理・指令業務・旅客案内」の解説は、「あいの風とやま鉄道」の解説の一部です。
「運行管理・指令業務・旅客案内」を含む「あいの風とやま鉄道」の記事については、「あいの風とやま鉄道」の概要を参照ください。
- 運行管理・指令業務・旅客案内のページへのリンク