遊水館とは? わかりやすく解説

遊水館

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2025/05/27 14:00 UTC 版)

遊水館
外観(2020年4月)
施設情報
正式名称 水の公園福島潟 遊水館
用途 プール
管理運営 ハピスカとよさか
所在地 950-3324
新潟県新潟市北区前新田乙311番地
テンプレートを表示

水の公園福島潟 遊水館(みずのこうえんふくしまがた ゆうすいかん)は、新潟県新潟市北区にあるプール。条例上の名称は前記の通りだが、単に遊水館と呼ばれる。施設は新潟市が所有し、特定非営利活動法人総合型地域スポーツクラブ「ハピスカとよさか」が指定管理者として運営管理を行っている。

概要

新潟県と豊栄市(当時)が福島潟北畔の干拓地で整備を進めていた「水の公園福島潟」の整備事業の一環で豊栄市が建設したプール施設。青木淳が設計を担い[1]1997年4月に遊水館としてオープンした[2][3]

2005年3月21日、豊栄市が新潟市へ編入合併したのに伴い、新潟市遊水館に改称。2007年4月1日政令指定都市移行と同時に発効した「新潟市都市公園条例」の改正に伴って、公園名を冠した現名称に改称した。

施設

屋内プール
  • 親水プール:25mコース × 3(往復コース×1、片道コース×2、自由遊泳コース)
  • 幼児プール:円形状、水深60cm、13m2
  • ジャグジープール
  • 屋内スライダー:全長43m、高低差5.8m
屋外プール
  • 流水プール:一周83m、幅3 - 7m
  • 屋外スライダー:全長10m、高低差3.1m
  • 木舟水路:全長360m
  • サンテラス

公園内その他の施設

脚注

出典

外部リンク

座標: 北緯37度54分51.8秒 東経139度14分10.6秒 / 北緯37.914389度 東経139.236278度 / 37.914389; 139.236278





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「遊水館」の関連用語

遊水館のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



遊水館のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの遊水館 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS