遊佐 - 象潟
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/04/08 04:44 UTC 版)
「日本海沿岸東北自動車道」の記事における「遊佐 - 象潟」の解説
山形県飽海郡遊佐町(遊佐鳥海IC) - 秋田県にかほ市(旧象潟町)(象潟IC)、17.9 km 2011年(平成23年)8月24日 : 国土交通相、整備計画策定の前提となる計画段階評価に着手。 2013年(平成25年)5月15日 : 一般国道7号遊佐象潟道路として新規事業化。 2025年(令和7年)度 : 小砂川IC - 象潟IC 開通予定。 2026年(令和8年)度 : 遊佐鳥海IC - 小砂川IC 開通予定。
※この「遊佐 - 象潟」の解説は、「日本海沿岸東北自動車道」の解説の一部です。
「遊佐 - 象潟」を含む「日本海沿岸東北自動車道」の記事については、「日本海沿岸東北自動車道」の概要を参照ください。
- 遊佐 - 象潟のページへのリンク