週刊プロ野球_セ・パ誕生60周年とは? わかりやすく解説

Weblio 辞書 > 固有名詞の種類 > 製品 > 出版物 > 雑誌 > 日本のスポーツ雑誌 > 週刊プロ野球_セ・パ誕生60周年の意味・解説 

週刊プロ野球 セ・パ誕生60周年

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2011/12/12 12:44 UTC 版)

週刊プロ野球 セ・パ誕生60周年(しゅうかんぷろやきゅう セ・パたんじょう60しゅうねん)とは、ベースボールマガジン社2009年度1年間をかけて出版している分冊百科本である。同社が初めて発行した分冊百科でもある。

概要

2009年は日本プロ野球が今日のセントラル・リーグパシフィック・リーグに分裂して60周年目に当たるので、この60年のプロ野球の歴史をベースボールマガジン社が所有する秘蔵写真・資料を豊富に織り込み、1年(最終の10冊は2年)を1冊として発行している。

  • その他特典として、トレーディングカード「レジェンドベースボールカード」を毎号2枚付けている。
  • なお、発行順は必ずしも時系列(年代の早い順)ではない。
  • 定価 560円(第1号は創刊特別記念価格として290円)なお、2010年3月30日発売の「第50号・2008年・2009年」の刊行後、ネット販売予約限定で「全50巻セット」を販売するほか、10号単位のセットも同じくネット販売予約限定で発売されている。
  • 別売りとして10冊を1つにまとめられる専用バインダー(定価1200円/1冊)がある。また購入特典として創刊号~10号までは「レジェンドベースボールカード」のオリジナルアルバム、11号以後は10号単位でスペシャルベースボールカード(1回につき2枚)が応募者全員プレゼントされる(締切期限あり)。

発行順

  1. 1974年
  2. 1975年
  3. 1976年
  4. 1977年
  5. 1978年
  6. 1979年
  7. 1980年
  8. 1981年
  9. 1982年
  10. 1983年
  11. 1958年
  12. 1959年
  13. 1960年
  14. 1961年
  15. 1962年
  16. 1963年
  17. 1964年
  18. 1965年
  19. 1966年
  20. 1967年
  21. 1984年
  22. 1985年
  23. 1986年
  24. 1987年
  25. 1988年
  26. 1989年
  27. 1990年
  28. 1991年
  29. 1992年
  30. 1993年
  31. 1994年
  32. 1995年
  33. 1996年
  34. 1997年
  35. 1998年
  36. 1999年
  37. 2000年
  38. 2001年
  39. 2002年
  40. 2003年(ここまでは1年1冊)
  41. 1968年1969年(ここからは2年1冊)
  42. 1970年1971年
  43. 1972年1973年
  44. 1950年1951年
  45. 1952年1953年
  46. 1954年1955年
  47. 1956年1957年
  48. 2004年2005年
  49. 2006年2007年
  50. 2008年2009年

外部リンク





固有名詞の分類


英和和英テキスト翻訳>> Weblio翻訳
英語⇒日本語日本語⇒英語
  

辞書ショートカット

すべての辞書の索引

「週刊プロ野球_セ・パ誕生60周年」の関連用語

週刊プロ野球_セ・パ誕生60周年のお隣キーワード
検索ランキング

   

英語⇒日本語
日本語⇒英語
   



週刊プロ野球_セ・パ誕生60周年のページの著作権
Weblio 辞書 情報提供元は 参加元一覧 にて確認できます。

   
ウィキペディアウィキペディア
All text is available under the terms of the GNU Free Documentation License.
この記事は、ウィキペディアの週刊プロ野球 セ・パ誕生60周年 (改訂履歴)の記事を複製、再配布したものにあたり、GNU Free Documentation Licenseというライセンスの下で提供されています。 Weblio辞書に掲載されているウィキペディアの記事も、全てGNU Free Documentation Licenseの元に提供されております。

©2025 GRAS Group, Inc.RSS