連装突撃ビーム砲(旧) / 全天候3Dレーダーアンテナ(新)
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』 (2022/05/07 01:23 UTC 版)
「レッドホーン」の記事における「連装突撃ビーム砲(旧) / 全天候3Dレーダーアンテナ(新)」の解説
頭部のネックフリル部に存在する装備。中央大陸戦争時代においてはビーム砲が搭載され、突撃前に頭部を下げて敵機を砲撃する兵装として機能した。その威力は小型ゾイドを一撃で撃破する。
※この「連装突撃ビーム砲(旧) / 全天候3Dレーダーアンテナ(新)」の解説は、「レッドホーン」の解説の一部です。
「連装突撃ビーム砲(旧) / 全天候3Dレーダーアンテナ(新)」を含む「レッドホーン」の記事については、「レッドホーン」の概要を参照ください。
- 連装突撃ビーム砲 / 全天候3Dレーダーアンテナのページへのリンク